深井塾


深井塾再始動のお知らせ  *内容変更しました

 

深井塾を再始動します。「深井塾」とは野田稲門会の「深井順一郎先生」にちなんで名づけられた自主勉強会です。野田稲門会にはさまざまな業界でさまざまな経歴をお持ちのかたがいっぱいいます。「人に歴史あり」をテーマに会員から興味深いお話を聞く会です。野田稲門会会員は無料で参加できます。(会員外の方も1,000円/回で参加が可能です)

 

1 開講日:偶数月の第一土曜日を予定

 2025年4月5日、6月6日、8月2日、10月4日、12月6日、2026年2月7日

2 開講時間:13:30~15:30(初回は16:00〜18:00)

3 開講場所:野田市南部梅郷公民館 講座室

4 テーマ:健康・財産・相続・歴史・海外生活など、テーマは多様。野田稲門会会員の個性あふれるテーマで講師も毎回変わります。

5 会費:会員は無料、会員外の方は1,000円/回

6 世話人:鈴木文一郎 

 

【第1回の参加者募集!】

日時:2025年4月5日(土曜日)16:00~18:00

(第一回は終了後軽く決起集会を実施いたします。そのため通常と時間帯が違います)

会場:南部梅郷公民館 講座室

講師:福島寛之(副幹事長・広報部会長)

テーマ:「おいしく食べて健康に」

食育インストラクターの立場から「入院患者にならない・寝たきりにならない・認知症にならないための食生活」をお伝えします。

 

参加希望の方は、メール、LINE等でお申し込み下さい。

 nodatohmonkai@gmail.com