芸術に親しむ会

美術館に行ったり、寄席に行ったり、種々の芸術に親しむ同好会です。

世話人さんの都合により休会状態になっていましたが、再始動いたします!

当面の世話人:鈴木奈央・斉藤裕


春風亭昇太・昇也親子会のご案内

 於:野田ガスホール

 

笑点をはじめテレビで話題の「春風亭昇太師匠」と野田出身の「春風亭昇也師匠」の親子落語会が野田ガスホールで開催されます。

尚、特別ゲストは「整いました!」でおなじみの「ねづっち」です。地元野田で大いに笑って免疫力をMAXに引き上げましょう。

実施日:2025年10月26日(日)

開場13:30/開演14:00/

終演16:00予定

野田ガスホール(野田市文化会館)

【全席指定】  3,000円

*終了後懇親会も予定しています。

参加希望者はまとめて指定席を取ります。6月末までに野田稲門会芸術に親しむ会幹事までご連絡願います。

幹事:鈴木奈央・斉藤裕

nodatohmonkai@gmail.com


芸術に親しむ会① 落語を楽しむ会 5/7に実施!

 

芸術に親しむ会第1回は、5月7日(水)浅草演芸ホールで落語を堪能しました。

この日は薫風GW特別興業で昼の部・夜の部入れ替え無しの10時間半連続公演😍とはいえ我々は昼の部10:30〜16:30に参加しました。

落語の合間にマジック・漫才・髪切りなどの色物も交えながら本物の落語をライブで楽しみました。有名どころでは林家正蔵、林家三平、林家木久蔵師匠や三遊亭圓歌、林家彦いち師匠などいやー面白かった。笑い通しでこれで3,500円は今時コスパ良すぎです。

一日中笑って、免疫力もアップして、終わった後には浅草の銘店で一杯🍺最高な1日でした。次回は東洋館で漫才・コント三昧かなぁ!寄席に行ったことのない人も是非次回ご参加願います。


芸術に親しむ会再始動のお知らせ

 

落語、漫才を楽しむ会、浅草演芸ホール、ロック座を中心に寄席をまわる。見学のあと食事。更には笑紫会(野田の落語会)、吉本(野田公演)を見る等イベント参加。年二回。都内にある寄席、約20個所を10年かけてまわりたいですね。

当面の世話人:鈴木奈央・斉藤裕

 

再始動第1回:5月7日(水)、第2回:10月26日(日)

つまり第一水曜日です。その他、野田市内でのお笑いイベント開催(笑紫会、吉本興業、一之輔は年一回の定例イベント)に参加。都度案内します。

 

 

【第1回】落語を楽しむ会

1 日時:2025年5月7日(水)11:00集合

 昼の部11:40~16:30を観る。昼食は、近くのローソンで買って館内で喫食出来ます。もちろん館内で弁当、酒も売ってます。

2 場所:浅草演芸ホール(電話03-3841-6545)つくばエクスプレス浅草駅、すぐ

3 費用:入場料3,000円 終了後食事5,000円(神谷バー又は屋台)この屋台がまたまたうまいのです。

4 最小催行人数:4名

 

【第2回】春風亭昇太・昇也親子会

1 日時:2025年10月26日(日)11:15野田ガスホール集合

  14:00~16:00の公演を楽しむ

2 場所:野田ガスホール(野田市文化会館)

3 費用:入場料3,000円 終了後食事5,000円

4 最小催行人数:4名

*まとめてチケットを購入します。6月30日までにお申し込みください。

  

参加希望の方は、メール、LINE等でお申し込み下さい。

 nodatohmonkai@gmail.com